ナナアクヤのプラバン本3冊目が出ます

とっても長いお知らせですので、どうか一番最後までお読みください。
-------------------------------------------------
【お知らせ(1)】
ナナアクヤのプラバン本、第3弾が発売されることとなりました!
今回は日本ヴォーグ社さんより5月下旬に発売です。
3冊目にしてタイトルにナナアクヤの名前が入ってしまっています!

(右の画像からもAmazonの予約ページに飛べます)



プラバンなのにこんなに素敵!
ナナアクヤのプラバンアクセサリー

ナナアクヤ著
定価本体1200円+税

特別付録:4種類のプラバン(透明0.2mm•0.3mm、白0.2mm、黒0.2mm…A6サイズ各1枚)
****************
そしてこの表紙!手前味噌ながら何て可愛いのでしょう。。。
(まだ今後少し変更になる可能性もあります)

以下は本の説明です。

プラスチック製の板“プラバン”に着色し、オーブントースターで焼いて縮めて作るアクセサリーの本。
ピアスやネックレス、ブローチ、チャーム、ブレスレット、指輪など、平たい簡単なものから、手の込んだ立体的なアクセサリーまで、夏向きの涼しげなアクセサリーを計48点掲載。
その他、色違いの作品も多数紹介。
着色用具は油性マーカーやパステル、色鉛筆など。道具・材料類の使い方から、着色方法・ぼかしのテクニック、平らにしたり曲げたりするコツまで、作り方もすべて写真プロセスで解説。

特別付録:4種類のプラバン(透明0.2mm•0.3mm、白0.2mm、黒0.2mm…A6サイズ各1枚)
****************
そして特別付録をよーくご覧ください!
なんと珍しい黒プラバンがついてきます!
カワチ画材​さんオリジナルの黒プラバン。

Twitterで「黒プラバン、日本でも売っているんだ…」と私がひっそりとつぶやいたところを気づいて頂いて出来たご縁で、カワチ画材さんには本当に色々とお世話になりました。
もちろん今回の本にはレシピも掲載されています。

カワチ画材さんの実店舗、もしくは通販でしか手に入らないこの黒プラバン、黒だからこそなかなか面白い表現ができるんですよ。

カワチ画材
ブログ http://ameblo.jp/kawachigazai/
ホームページ http://www.kawachigazai.co.jp
ネットショップ http://www.kawachinetshop.jp/
-------------------------------------------------
【お知らせ(2)】
日本ホビーショー​でワークショップします!
今回の本の出版前の日程ですが、日本ヴォーグ社さんのブースにて3日間全日程で開催します。
ただ、他のワークショップもたくさんありますので
毎日午後からの30分間だけです。
詳細は近日中にお知らせいたしますが
本をご予約頂いた方先着50名限定(予定)で
カワチ画材さんの黒プラバンと、本には掲載されていないレシピをプレゼントいたします。
(黒プラバン終了した後はレシピのみが特典となります)

日本ホビーショー@東京ビッグサイト
4月23日(木)~25日(土)
http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2015
-------------------------------------------------
【お知らせ(3)】
そして大阪のカワチ画材さんのお店でも出版記念のワークショップをします!(6月以降)
日程や場所などは未定ですが、近畿地方の皆さま
どうぞお楽しみに!
-------------------------------------------------
ということで、長い長いお知らせにお付き合い頂きまして
ありがとうございました。

エイプリルフールではない、本当のお知らせでした。

0 コメント

nanabo始まります

 新年度を迎えた今日、今まで「ナナアクヤ工房」としてナナアクヤほぼ一人で10年近く活動してまいりましたが、新たなメンバーを加え「nanabo」というユニット名にて活動を開始いたします。

こちらのサイト「NanaAkua工房(分室)」となっておりますが、やっと母屋ができた形になります。


「ナナアクヤ工房」も「nanabo」の一部門として、そのまま活動を継続いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

0 コメント

祖母の手毬

Today, there is a big news from Britain.
I would like to tell you one other note about my grandmother's TEMARI besides my new shrink plastic accessories project.
イギリスから届いた嬉しいお知らせです。

As you know, my grandmothers TEMARI were becoming popular around the globe since Dec 2013.
Her Temari picture is used for the cover of Pearson​  Education's mathematics textbook now.
一昨年の年末頃から、世界でもの凄い勢いでシェアされている私の祖母の手毬の写真が、イギリスの大手教育系出版社 Pearson Educationの数学のテキストの表紙に採用されました。

They send me a book, and it is bit too early but going to be a nice birthday present for her.
無事出版したということで、イギリスから祖母の早めの誕生日プレゼントとして実物のテキストも送ってもらいました。

英語でのメールのやり取りは、いくら子ども英語の講師もしているとは言え、契約書の英語を読み解いたりはそれなりに大変でした。

This cover won't change for 10years.
このテキストはこのあと10年間この表紙なのだそう。

She is not able to walk by herself now, but her Temari Pictures are going around the world!
She is very happy with it. 
自力では歩くことの出来なくなった祖母ですが、手毬はこんな風に世界中に旅していて、祖母もとても嬉しいようです。

I have been receiving so many e-mails and messages about her Temari.
But I am sorry to reject an interview for her Temari.
I have not been able to reply each person.
なお、今までも多くのお問い合わせを頂いておりますが、祖母の手毬に関する取材は、今後も基本的には全て御断りいたします。
すべての人にお返事することもできません。

These TEMARI are NOT FOR SALE.
She is making TEMARI, but no more teaching.
手毬の販売はしておりません。
また講師も現在はしておりません。

If anyone is interested in using the picture for the commercial, please contact me via e-mail.
今回のような商用に写真を利用したいと言うことに関しては、メールにてお問い合わせください。

But NO rental. (They are our family treasure)
No photo shooting WITHOUT me or my family.
Thank you for your understanding.
ただし、貸し出しは致しませんので(私たち家族にとって宝物なので)、基本的にはナナアクヤとその家族の立会いのもとの撮影、もしくはナナアクヤ撮影の写真のご利用のみとなりますこと、ご理解くださいますようお願いします。

1 コメント

フェリシモ/クチュリエにナナアクヤ登場!

春らしい?お知らせです。

私も中高生時代から大好きだった FELISSIMO <フェリシモ>の手づくり好きな人のためのブランド『クチュリエ』に、ナナアクヤのプラバンアクセサリーを作れるキットが登場しました!
http://ow.ly/K4RlK (クチュリエのページ)

6回限定のキットで、毎回違うお花のアクセサリー2つ(メインとサブの2種類)を作れます。
キットですので、必要な材料や画材も全て含まれています。

フェリシモファンの皆さまが喜んで頂けるように、今回のアクセサリーはナナアクヤには普段はあまりない乙女な成分を、ぎゅぎゅ〜っと濃縮させて可愛らしい仕上がりとなっております。

誌面のデザインも、本当に可愛らしく、普段乙女な成分はあまりない私もウキウキしてしまいます。

来月末頃には、また大きなお知らせを予定しております。
どうぞお楽しみに!

0 コメント

2015年のご挨拶

2015年、皆さまはどんな新年をお迎えでしょうか?

ナナアクヤはちょっと体調を崩したりもありましたが

現在進行中のプロジェクトに向けて年末年始も制作をしておりました。


今年の年賀状はこんな感じです。

"There is a black sheep in every flock."

(どの群(社会)にも黒い羊(厄介者、鼻つまみ者)がいる)

この言葉の本来の意味は良いものではありません。

でも、あえてこの言葉を今年は選びました。


多くの白い羊たちの中で

覚悟を持って黒い羊でいられるような

そんな私に成長したいと思ってます。


2014年は、4月:東京での個展/6月:金沢でのワークショップ/10月:2冊目のプラバン本出版などの色々なことがありました。

2015年も皆さんがびっくりするようなモノとコトと場所を作っていきたいです。


今年もどうぞよろしくお願い致します。 (羊は2冊目の著書 プラバンでつくる本格マスコット の型紙を使用)

0 コメント